2006年02月25日
春・・・
ですね。
いけばなでも、春のお花を先取りで扱うので、気持ちはすでに春です。
前回の花材は、桃と菜の花とチューリップ。
ね?春でしょう??

土曜休日だった今日は、ぱたぱたと倒れてきてたお花をいけなおしたり、
読みかけの本を読んだり・・・と家で過ごしていたものの、
こんなぽかぽかのお天気だし、家にいるなんてもったいない!
ってことで、ふらふらドライブに。
一応、目的地を決めようってことで、ネットで面白そうなとこを検索。
結果、ケーキ屋さんに決定。(この辺がオンナノコ。)
でも普段はあまり行かない方面で、目的のケーキ屋さんのほかにも、
かわいくてセンスの良いお花屋さんと、おしゃれなパン屋さんを発見☆
以外にも街探索ができて、おいしいモノも買えて、楽しい休日でした。
明日は雨なのかな。
でも、また一歩春が近づいてきますね。
いけばなでも、春のお花を先取りで扱うので、気持ちはすでに春です。
前回の花材は、桃と菜の花とチューリップ。
ね?春でしょう??
土曜休日だった今日は、ぱたぱたと倒れてきてたお花をいけなおしたり、
読みかけの本を読んだり・・・と家で過ごしていたものの、
こんなぽかぽかのお天気だし、家にいるなんてもったいない!
ってことで、ふらふらドライブに。
一応、目的地を決めようってことで、ネットで面白そうなとこを検索。
結果、ケーキ屋さんに決定。(この辺がオンナノコ。)
でも普段はあまり行かない方面で、目的のケーキ屋さんのほかにも、
かわいくてセンスの良いお花屋さんと、おしゃれなパン屋さんを発見☆
以外にも街探索ができて、おいしいモノも買えて、楽しい休日でした。
明日は雨なのかな。
でも、また一歩春が近づいてきますね。
2006年02月12日
髪を切りました。
ここのところ、あまり切らずに伸ばし続けてましたが、
思い切ってばっさり。
と言っても10センチくらいなんだけど・・・
結構さっぱりしました。
春なので。
でも家族は悲しいくらいに無反応。
ずっと切ってもらっていた美容師さんがお店を替わるらしい。
ちょっとショック・・・
美容師さんも異動とか転勤とか、あるんですねぇ・・・。
思い切ってばっさり。
と言っても10センチくらいなんだけど・・・
結構さっぱりしました。
春なので。
でも家族は悲しいくらいに無反応。
ずっと切ってもらっていた美容師さんがお店を替わるらしい。
ちょっとショック・・・
美容師さんも異動とか転勤とか、あるんですねぇ・・・。
2006年02月11日
ベストセラー本
リリー・フランキー著 『東京タワー』
読み終えました。
はじめて、本で泣けました。
それも、だーだー泣けてきました。泣きながら読みました。
リリーさんの本ははじめて読んだんですが、
すごくあったかい文章を書く人なんだなーと思いました。
読書感想文は苦手なので、文章にするのは避けますが
本当に良い本だと思います。
まだ読んでない人に是非薦めたい!
ただし、電車の中で読むのはキケンです。
読み終えました。
はじめて、本で泣けました。
それも、だーだー泣けてきました。泣きながら読みました。
リリーさんの本ははじめて読んだんですが、
すごくあったかい文章を書く人なんだなーと思いました。
読書感想文は苦手なので、文章にするのは避けますが
本当に良い本だと思います。
まだ読んでない人に是非薦めたい!
ただし、電車の中で読むのはキケンです。
2006年02月09日
「和」の文化、初体験。
ずっと興味はあったのだけど、なかなか始められなかった「いけばな」。
ようやく今日、初体験してきました!
終礼後、職場を抜け出して会社から徒歩1分のお花屋さんへ。
やらせていただきました。
って言っても超初心者なので、まずは先生がお花を切って、生ける。
それを全部抜いて、私が同じように生けなおす。
という作業なんですが、これが難しい。
数学の公式みたいに、いけばなにも決まりごとがあるらしい。
でも「生き物」なだけに思い通りにいかないし、お花の向き1つに
かなり悩まされる。うーん・・・。
先生が少し手直しをする。
野暮ったく見えていたものが、一瞬でいきいきとして、見事なバランスにおさまる。
先生曰く、「空間」が大事なんだそうだ。
日本の伝統文化、さすがに奥が深そう。
でも新しい趣味を見つけられた気がするぞぅ。

▲処女作。
ようやく今日、初体験してきました!
終礼後、職場を抜け出して会社から徒歩1分のお花屋さんへ。
やらせていただきました。
って言っても超初心者なので、まずは先生がお花を切って、生ける。
それを全部抜いて、私が同じように生けなおす。
という作業なんですが、これが難しい。
数学の公式みたいに、いけばなにも決まりごとがあるらしい。
でも「生き物」なだけに思い通りにいかないし、お花の向き1つに
かなり悩まされる。うーん・・・。
先生が少し手直しをする。
野暮ったく見えていたものが、一瞬でいきいきとして、見事なバランスにおさまる。
先生曰く、「空間」が大事なんだそうだ。
日本の伝統文化、さすがに奥が深そう。
でも新しい趣味を見つけられた気がするぞぅ。
▲処女作。
2006年02月05日
常夏の島
グアムから、昨日帰ってきました。
社員旅行ってやつです。
海、めっちゃキレイでした!!
青い海と青い空と、ときどきスコール。
わずらわしい接待とかもなくて(苦笑)
すごーーーく楽しい旅行でした。
でもさすがに疲れて、今日はお昼まで寝てました・・・。

社員旅行ってやつです。
海、めっちゃキレイでした!!
青い海と青い空と、ときどきスコール。
わずらわしい接待とかもなくて(苦笑)
すごーーーく楽しい旅行でした。
でもさすがに疲れて、今日はお昼まで寝てました・・・。