2006年05月13日
南国の花

沖縄ことばで“サンニン”と呼ばれる月桃。
宮古の街中で遭遇して、思わずパチリ。
Posted by ミカリン☆ at 22:29│Comments(1)
│島旅
この記事へのコメント
こんにちはー。
始めまして、peacleと申します。
月桃の花きれいに取れていますね!
沖縄ではあちこちで月桃が咲いているのでなかなかちゃんと見てなくて・・・
葉の部分は、沖縄のカーサームーチーといった餅菓子に使われるので気にとめるのですが・・・
この月桃で作られた”月桃茶”とっても身体にいいので紹介します。
この月桃茶、煮出すときれいな色になるんです。
沖縄でネットショップをしていますが、この”月桃茶”是非飲んでみて下さい。
他にも、いろいろ扱っていますのでご欄になって下さい。
突然ごめんなさい。
始めまして、peacleと申します。
月桃の花きれいに取れていますね!
沖縄ではあちこちで月桃が咲いているのでなかなかちゃんと見てなくて・・・
葉の部分は、沖縄のカーサームーチーといった餅菓子に使われるので気にとめるのですが・・・
この月桃で作られた”月桃茶”とっても身体にいいので紹介します。
この月桃茶、煮出すときれいな色になるんです。
沖縄でネットショップをしていますが、この”月桃茶”是非飲んでみて下さい。
他にも、いろいろ扱っていますのでご欄になって下さい。
突然ごめんなさい。
Posted by peacle at 2006年09月15日 14:05