2006年02月09日

「和」の文化、初体験。

ずっと興味はあったのだけど、なかなか始められなかった「いけばな」。
ようやく今日、初体験してきました!


終礼後、職場を抜け出して会社から徒歩1分のお花屋さんへ。

やらせていただきました。

って言っても超初心者なので、まずは先生がお花を切って、生ける。
それを全部抜いて、私が同じように生けなおす。

という作業なんですが、これが難しい。

数学の公式みたいに、いけばなにも決まりごとがあるらしい。
でも「生き物」なだけに思い通りにいかないし、お花の向き1つに
かなり悩まされる。うーん・・・。

先生が少し手直しをする。
野暮ったく見えていたものが、一瞬でいきいきとして、見事なバランスにおさまる。

先生曰く、「空間」が大事なんだそうだ。

日本の伝統文化、さすがに奥が深そう。
でも新しい趣味を見つけられた気がするぞぅ。

「和」の文化、初体験。
▲処女作。


同じカテゴリー(日記)の記事
衝動買い。
衝動買い。(2006-03-10 00:25)

春・・・
春・・・(2006-02-25 20:57)

髪を切りました。
髪を切りました。(2006-02-12 23:52)

ベストセラー本
ベストセラー本(2006-02-11 21:18)

常夏の島
常夏の島(2006-02-05 22:10)


Posted by ミカリン☆ at 01:23│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。